この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

さくらだよりと、野球シーズン

保護者会の山口です。

この1週間は、WBCの日本代表の一戦一戦に一喜一憂しています。kao05

イチロー選手のこれまでの不振にゆううつになり、今日の3塁打にスカーとしています。

ところで、先週末の日曜日は、午前中、第15回全国選抜大会の出場関西連盟チームの
会議が、大阪ドームでありました。草津からは、橋本、山田、山口(父・母)、と福村さんで
参加してきました。

会議には、関西連盟の出場チーム16チームが勢ぞろいしました。
一チームあたり、5名の参加でしたので、80人の大会議でした。

会議では、各チームに当番が割り当てられました。
草津パンサーズは、3月27日(金)の入場行進の際の整列誘導係をいただきました。
当日は、私たち3名(橋本、田中、山口)と福村さんは、朝6時20分大阪ドーム集合です。kao05
瀬田に4時45分集合で、行く予定です。

私と橋本さんは、3チームずつシニアチームを担当します。私は、草津、新宿(関東)、山田(東北)、
橋本さんは名古屋北(東海)、浦安(関東)、熊本北部(九州)を担当します。

全国大会出場を決めた子どもたちのおかげで、大阪ドームの会議に参加したり、当日、チームの
誘導係という非日常体験ができることに、大いに感謝しています。

今週末、来週末は、朝が早く忙しくなりそうですが、子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。


保護者のみなさん、コーチ、事務局の皆様、どうぞよろしくお願いします。

さくらの便りが、あちこちから聞こえてきます。野球シーズンもいよいよ始まりですね。


PS 事務局から、書き損じはがきの寄付の依頼がありましたね。私も寄付に参加します。









Posted by パンサーズ 保護者 at 23:50 パンサーズ保護者会