2010年01月10日

2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 

2010年1月9日、パンサーズの活動が開始しました。

てんこ盛りの一日をダイジェストでご紹介します。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
朝、全員元気に集合しました。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
まずは必勝祈願に立木神社まで出発!
前原コーチを先頭に揃ってランニングです。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
神社に着き、ご祈祷していただきます。



2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
ご祈祷のあとは、徳地ヘッド、奥村キャプテン、那珂保護者会会長がそれぞれ
代表で絵馬に願いを書きました。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
夢が叶いますように・・・。

2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
おお!奥村キャプテンの絵馬に光が!!
幸先がいいぞ~!
(この直前に奥村君が絵馬を落としたことは忘れてください・・・)


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
順番に本殿にお参り。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
必勝祈願です。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
保護者も一緒に記念撮影。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
帰りも立命まで走るぞ~!



2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
立命に帰ってからは教室をおかりして大家GMのドキュメント番組のDVDを鑑賞しました。
自分を信じ、夢をあきらめないこと。
大怪我をしても目標に向かいリハビリを続ける大家GMが画かれていました。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
選手たちの知らなかった大家GMの姿に見入っていました。
鑑賞後には感想文を書きました。みんなどんなことを感じたのでしょう?

2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
徳地ヘッドから気合を入れてもらい
いよいよ活動開始!!


グランドにでて毎年恒例の決意の書初めの披露です。
それぞれ個性的な内容で・・・。

ご覧ください。

2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
まずはキャッチャー


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
ピッチャー

2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
ファースト



2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
セカンド


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
サード



2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
ショート


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
外野陣


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
トレーニングをかねてサッカーをしました。
みんな本気です!
大家GMも福村さんも一緒に汗を流しました。




再び教室に移動して
影石コーチからストレッチについてのお話をしていただきました。

2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
影石コーチは、いつもお世話になっている野村整形で理学療法士のお仕事している筋肉や骨のプロです。
グランドで野球を教えてくれる以外にも、こうして選手たちの身体面でのサポートをしてくれています。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
選手たちも真剣に聞いています。
ストレッチをすることは故障を防ぐことはもちろんですが
万全のパフォーマンスを発揮するためにストレッチが必要だということを知りました。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
モデル(?)も使って分かりやすく説明してもらいました。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
みんなが勉強中に、宿題を採点してくれている加藤さん。
いろいろな人がいろいろなサポートをしてくれてみんなが野球に打ち込めるんですね。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
最後は大家GMからのお話。
チームの夢の周りに、その夢をかなえるには自分は何をすればいいかを
全員で書きました。


2010年活動開始 必勝祈願&決意の書初め 
これは今までのチームの夢です。
もっともっと大きな夢を見ようよとお話してくださいました。


盛りだくさんの一日でした。
明日からはいつもの活動です。
夢を絶対につかむため、ひとりひとりが努力をするのはもちろんのこと
チーム一丸となり進んでいきましょう!


Posted by パンサーズ 保護者 at 15:17 パンサーズ保護者会

同じカテゴリー(パンサーズ保護者会)の記事画像
ベースボールクリスマス
敗戦→再スタート←笑顔の力
昨日は、よかった
初ブログです。保護者会 山口
同じカテゴリー(パンサーズ保護者会)の記事
 第38回日本リトルシニア選手権大会に向けて (2010-07-29 21:30)
 ベースボールクリスマス (2009-12-07 21:18)
 卒団式 ありがとう (2009-11-04 00:15)
 関西大会2回戦 (2009-06-06 06:00)
 モチベーションビデオありがとう (2009-05-30 19:36)
 明日から学校再開!そして、関西選手権開会! (2009-05-26 22:11)