この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

いよいよ関西秋季大会 & 美化活動

来春の全国選抜大会と11月のタイガースカップの出場をかけた
関西秋季大会がいよいよ明日開幕します。

草津シニアは明日は開会式のみで、一回戦は明後日10月10日(祝)です。

事務局なので試合には関係ないのですが、いつになっても大会前は緊張してしまいます。

がんばってほしい。

さて、先週は立命館大学グラウンド周辺の美化活動を行いました。
朝一から選手はもちろん、保護者の方もほぼ総出で活動に参加していただきました。

グラウンド内の雑草もなくなりさっぱりし、内野部分も土を省いてスリムになりました。
すっきりとした気持ちになりました。

参加した皆さん、ありがとうございました。

【美化活動の様子】

トラクターに乗って颯爽と搭乗したのは保護者会長の中尾さん。

若手コーチ陣も朝から奮闘します。

地道な雑草抜きです。

選手もがんばります。

こちらも地道な雑草抜き。

通路を綺麗にするお父さんたち。

通路を綺麗にするお父さんたち その2

倉庫の中もきれいにします。

道具も拭いていきます。

フェンス付近の雑草も生い茂っており、今回の隊長である山本さんが刈り取ります。

ブルペン復旧作業 その1

ブルペン復旧活動 その2。見事に復活しました。

まだまだ続く雑草抜き・・・

まだまだ・・・ 皆さん、ご苦労様です。


砂場化していた内野部分も土を取ってすっきりしました。

皆さん、お疲れ様でした。

関西秋季大会、頑張りましょう!



Posted by 草津リトルシニア・パンサーズ at 16:46 チーム活動情報