


卒団式 ありがとう
保護者会の3年生山口です
今日は朝から一日、ありがとうございました。
こんなに心のこもったケジメの会をもっていただいて、感無量です。
DVDの作成、ありがとうございました。大作でしたね!
小さい頃の写真から入団当時の写真、そしてだんだんと成長していく姿。親としは、こんなDVD見たことがない!っていう出来栄え。ぜひ、来年もよろしくお願いします。多くの涙を感謝にかえて・・・・泣きました~
「チーム」としては忸怩(じくじ)たる思いもありましたが、それは明日への確かな一歩となりましたね。パンサーズでは、夢を実現するには遠い道のりでした。子どもたちの代(第6期)は実現できませんでしたが、夢はさらに大きく、そしてそれを実現したいという思いはさらに強くなりました。
そんな思いをこめて、横断幕には「夢は叶えるためにある」と入れさせていただきました。
夢は遠いです。でも近くにも存在するものです。
夢を追いかけて、どこまでも追いかけて・・・・・・、
でも道に迷ったり、道を見失ったり、もしかしたら夢を見失うことだってあるかもしれない。
そんなとき、わたしたちやわたしたちの子どもたちは、還る場所を確かにしました。
今日の卒団式で。
ありがとう。すべて方々に、感謝の気持ちを。
今日は朝から一日、ありがとうございました。
こんなに心のこもったケジメの会をもっていただいて、感無量です。
DVDの作成、ありがとうございました。大作でしたね!
小さい頃の写真から入団当時の写真、そしてだんだんと成長していく姿。親としは、こんなDVD見たことがない!っていう出来栄え。ぜひ、来年もよろしくお願いします。多くの涙を感謝にかえて・・・・泣きました~
「チーム」としては忸怩(じくじ)たる思いもありましたが、それは明日への確かな一歩となりましたね。パンサーズでは、夢を実現するには遠い道のりでした。子どもたちの代(第6期)は実現できませんでしたが、夢はさらに大きく、そしてそれを実現したいという思いはさらに強くなりました。
そんな思いをこめて、横断幕には「夢は叶えるためにある」と入れさせていただきました。
夢は遠いです。でも近くにも存在するものです。
夢を追いかけて、どこまでも追いかけて・・・・・・、
でも道に迷ったり、道を見失ったり、もしかしたら夢を見失うことだってあるかもしれない。
そんなとき、わたしたちやわたしたちの子どもたちは、還る場所を確かにしました。
今日の卒団式で。
ありがとう。すべて方々に、感謝の気持ちを。
