


頑張れ卒団生
はじめまして、やっぱり無理やり書かされてる前原です。
甲子園 真っ盛りの熱い夏! 今年は、心の底から応援することができました。
ありがとう、ゆーじろークン!ありがとう、つぼきクン
そして、ありがとう 声援を送っていた同期のOB諸君!
君達の笑顔を見てるだけで、涙がこぼれてくるのは 歳のせい??
46歳になっても、いやいや灰になるまで 感動できるのは、野球があるから!
この先、毎年 甲子園に連れてってね、選手達!!
先日の平日練習に さっそく来てくれた、熱闘甲子園の主役達!
他のOB諸君も これから ずっとずっとパンサーズを応援しながら
野球に携わってくださいネ!日本って いいッスね、いくつになっても 野球って
キーワードで 友達が増えるんですね。
で~も~、学生のうちは いや一生かな?勉強も せなアカンよ!
将来の選択肢をひろげるためにも・・・ 貪欲に生きていきましょう☆
甲子園 真っ盛りの熱い夏! 今年は、心の底から応援することができました。
ありがとう、ゆーじろークン!ありがとう、つぼきクン
そして、ありがとう 声援を送っていた同期のOB諸君!
君達の笑顔を見てるだけで、涙がこぼれてくるのは 歳のせい??
46歳になっても、いやいや灰になるまで 感動できるのは、野球があるから!
この先、毎年 甲子園に連れてってね、選手達!!
先日の平日練習に さっそく来てくれた、熱闘甲子園の主役達!
他のOB諸君も これから ずっとずっとパンサーズを応援しながら
野球に携わってくださいネ!日本って いいッスね、いくつになっても 野球って
キーワードで 友達が増えるんですね。
で~も~、学生のうちは いや一生かな?勉強も せなアカンよ!
将来の選択肢をひろげるためにも・・・ 貪欲に生きていきましょう☆


頑張れ1年生
はじめまして 1年担当の西村です。
1年生も入団して、早5ヶ月ですね! 入団していままで体力づくり、
試合など、今まで少年野球にはない経験をしているのではないでしょうか。
この学年は人数が多い事もあり、中々苦労しますが、それでも1年生大会、
夏合宿と楽しく過ごす事が出来ました。
選手も少し大きくなった様な気がします。
最近の試合でも、ケガ人が多いものの良い試合が出来ていると思います。
私もこれから目標をもって選手と一緒に頑張っていきたいと思います!!!
選手の皆も、少しでも上手くなりたい!背番号が欲しいという気持ちでがん
ばって欲しいと思います。
1年生も入団して、早5ヶ月ですね! 入団していままで体力づくり、
試合など、今まで少年野球にはない経験をしているのではないでしょうか。
この学年は人数が多い事もあり、中々苦労しますが、それでも1年生大会、
夏合宿と楽しく過ごす事が出来ました。
選手も少し大きくなった様な気がします。
最近の試合でも、ケガ人が多いものの良い試合が出来ていると思います。
私もこれから目標をもって選手と一緒に頑張っていきたいと思います!!!
選手の皆も、少しでも上手くなりたい!背番号が欲しいという気持ちでがん
ばって欲しいと思います。


頑張れ2年生!!!
久しぶりの投稿 徳地です。
3年生の大会も終わり 新チームの試合がたくさん続き
9月に入れば もう秋季大会もはじまる。
新チームは奥村を中心にまとまりのあるチームではあるが、
まとまりがありすぎる様にも感じる。
もう少し個性を出し、荒々しさがあっても・・・・・!!!
ここ最近 新チームの力を試すべく 強豪との練習試合が続く。
今年のチームの目標は、
神宮 1勝!!!
目標を達成するためには、全員の意識が常に 目標に向いてなければいけない!!!
それを意識させることは コーチの仕事。
毎年 カラーの違うメンバーを 一つにまとめるのは難しいが、やりがいもある。
勝つことに こだわり 全員で楽しい野球をするのが パンサーズ野球。
大変な壁を越えてこそ 達成感は 人一倍ある!!!
秋季大会 上位で 選抜を目指し 全員一丸で頑張りましょう!!!
3年生の大会も終わり 新チームの試合がたくさん続き
9月に入れば もう秋季大会もはじまる。
新チームは奥村を中心にまとまりのあるチームではあるが、
まとまりがありすぎる様にも感じる。
もう少し個性を出し、荒々しさがあっても・・・・・!!!
ここ最近 新チームの力を試すべく 強豪との練習試合が続く。
今年のチームの目標は、
神宮 1勝!!!
目標を達成するためには、全員の意識が常に 目標に向いてなければいけない!!!
それを意識させることは コーチの仕事。
毎年 カラーの違うメンバーを 一つにまとめるのは難しいが、やりがいもある。
勝つことに こだわり 全員で楽しい野球をするのが パンサーズ野球。
大変な壁を越えてこそ 達成感は 人一倍ある!!!
秋季大会 上位で 選抜を目指し 全員一丸で頑張りましょう!!!
